「「中秋の名月」
今年、「中秋の名月は満月一歩手前だった!」Σ(・ω・)ノ!
月の満ち欠けを基に暦をつくった旧暦が十五夜を満月とし
中秋の名月を「十五夜」と呼ぶのは、太陰太陽暦と関係があるのだそうです。
「中秋の名月」は太陰太陽暦(旧暦)の8月15日、
実際の満月は10月6日。満月一歩手前の月になったようです。

私は♪「14番めの〜月がぁ〜一番好〜き!(*’’▽’’)。」
という歌詞の歌が好きで以前よく歌っていましたが、
今年はまさに満ちる手前の綺麗な月を見ることができました。
日々の生活を慌ただしく過ごしているとつい見逃がしてしまいますが、
しばらくはまだきれいなお月様が見れますね。
夜空をひと時、ゆっくり月見団子でもほおばりながら眺めてみてくださいね。(^_-)-☆
TOPへ戻る
|