「本年も宜しくお願い致します。」


平成31年猪年を迎えました。(-ω-)/



5月から新元号施行となります。
昭和→平成→?、新元号に慣れるまでは少し時間がかかりそうです(;'∀')。
昭和63年+平成30年+○○年=ぇっと、自分はいったい何歳になったの??等々!。
しばらくは西暦で書く方が間違えにくいですかね。Σ(・ω・ノ)ノ!

私の中での昭和は終戦から高度経済成長を遂げ、温かく社会に守られながら人として厳しく躾され真面目に礼儀正しく、一生懸命に生きてきた時代というイメージです。  
 
平成はバブル崩壊後インターネットの普及でグローバル化が進みリーマンショックを経て、一億総中流家庭という思想が変化してゆき格差社会となっていった時代でしょうか。
自動車の安全運転制御システム技術、家電のAI化などで生活はどんどん便利になっています。  

ここ何年か私自身は生活とお店の営業をどう折り合いをつけていくかということに終始していました。
お客様に支えられ営業できたことに日々感謝しています。
皆様いつもご来店ありがとうごさいますm(__)m。
自分に課せられたもの家族にしてあげられることを見つめ直し悔いのないものにしていきたいと思っています。
また以前のような日常が取り戻せるまで温かく見守って頂けると幸いです。


新しい時代がすべての人の希望となり幸せを願うものとなりますように!。
(*'ω'*)。



 



TOPへ戻る