「 エルコンフィールドに行ってきました!の巻 」
6月頭に5連休をいただき1年前から計画していた「北海道日本ハムファイターズVS広島東洋カープ交流戦」の弾丸観戦旅行に行って参りました。
2023/3月開業の開閉式屋根と天然芝スタジアム「エスコンフィールドHOKKAIDO」を併設した「北海道ボールパークFビレッジ」
総工費600億円、そこで遊び、観戦、買い物、食事、宿泊もできる体験型アトラクションような空間となっています。
収容客数3万5千人(座席数:2万9千席、立ち見等入場のみ:6千人)の野球場は、アメリカ・テキサス州ダラスの設計事務所HKSが設計し、
すでに敷地内にタワーホテル、コデージ型の宿泊施設と、居住できるマンションも完成していました。
[球場前広場青いくまHOKKAIDO]

流石 北海道北広島市 ひ ひ ひろいです( ゜Д゜)。山が。。。。みあたりません。
[球場内]
今になって思い出しじわっと「よくお店を休んで旅行にいったなぁ」と、
自分の無鉄砲な行動力に嬉しくて感動するやら、びっくりするやらと複雑な心境となっておりますが....。
「われらがカープ」鬼門と言われ続けた「セ.パ交流戦」をよくぞ9勝9敗の勝率五分割で乗り切ってくれましたね。
「期待に応える勝利の一撃!ここで決めろ!!!」新井監督パワーも加わり???
選手の皆さんが元気に活躍されている姿が勇ましかったです。
第2戦、3戦の二日間観戦しましたがドームに響く応援歌、スクワット応援と真っ赤な人々、広島から全国から馳せ参じたファンの皆様も圧巻でした。
見ず知らずの方々も何度も声をかけていただき、こけら落としとなる試合この日に向かったヒストリーがそれぞれにありそれを熱く語ってもらっていました。
私は開催チームファイターズにエールを送りたくて初日はファイターズのユニフォームも着て応援していましたけどね(笑)。
[スコアボード]

後日談で広島空港→新千歳空港の直行便が予約できず、羽田空港経由で飛んだ人、
福岡まで新幹線移動のあと新千歳空港へ飛んだ人等、様々なお話も伺い、
自分は「広島空港への高速道経由の移動で遠いっ!!」て思っていましたが今更ながらに今回のツアーの手配をしてくださった
パンダさん、くまさんに感謝の気持ちでいっぱいになりました
私は入力していたら完売!というチケット争奪戦でいつも敗退しております、( ノД`)シクシク・・・
というわけで沢山きれいな空気を吸ってリフレッシュして帰って参りました。
皆様にも先着でお土産をご用意しています+Dropさんとじゃんけんコーナーも設けております。
勝っても負けても(自家製健康茶あれこれ)+(ハーブ季節限定品)いずれかをプレゼント中です。
ふるってご参加くださいね。
[お土産e.t]c]
TOPへ戻る
|